運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号

参考人児野昭彦君) NHKプラス配信では、通信網への負荷を分散できるよう、コンテンツ・デリバリー・ネットワーク、CDNという仕組みを使用しています。さらに、アクセス数が集中し通信網への負荷が大きくなる場合を想定しまして、配信する画質を落とすことで負荷の軽減を図る仕組みを用意しています。  三月からサービスを開始いたしまして一日十七時間の配信を行っていますけれども、負荷分散は適切にコントロールできておりまして

児野昭彦

2020-01-30 第201回国会 参議院 総務委員会 第1号

参考人児野昭彦君) お答えいたします。  昨日、総合テレビで放送いたしました参議院予算委員会中継番組におきまして、十六時五十分から三十七秒間にわたり画面が黒くなり、中継映像が見えない状態となりました。バックアップ設備に切り替えて放送を継続いたしました。この場を借りて深くおわび申し上げます。  原因は、国会中継を送出しているスタジオの設備障害であります。映像が乱れたことにつきましては、発生直後

児野昭彦

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

児野参考人 お答えいたします。  NHKでは、総務省委託研究の一部を受託しまして、平成二十八年度から三十年度にかけて、4K、8K映像を地上波で放送するための技術に関する研究開発に取り組んでまいりました。この委託研究では、現行の地デジ方式の特徴を継承しつつ、映像データを圧縮する技術の改善や、現状よりも大容量データを伝送する無線伝送技術研究開発を行ってきました。  この成果実証するため、東京と名古屋

児野昭彦

2019-03-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第10号

児野参考人 お答えいたします。  NHKでは、人に優しい放送技術研究に取り組んでおり、高齢者障害者外国人も含め、誰もが災害時に生命を守るための放送サービスを受けられるようにするなど、情報のバリアフリーに向けた研究開発を進めています。  現在は、より多くの番組に字幕を付与するための音声認識技術CGによる手話アニメーション自動生成技術外国語での情報発信に向けた自動翻訳などの研究に取り組んでいます

児野昭彦

2018-11-29 第197回国会 衆議院 総務委員会 第3号

児野参考人 お答えいたします。  NHKにおけるサイバーセキュリティー対策としましては、サイバー攻撃を受けても放送を継続すること、それから受信契約者等個人情報を守ることが最も重要であるというふうに考えております。  そのため、NHKグループ全体の通信を二十四時間三百六十五日監視できるようにするとともに、重要なシステムはインターネットから分離するなどの施策を進めてきました。特に、放送機器におきましては

児野昭彦

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

参考人児野昭彦君) NHK研究開発成果は、関連団体と連携して社会還元を行っています。  8Kの遠隔医療の分野につきましては、一般財団法人NHKエンジニアリングシステムが他の関連団体と連携して、平成二十八年度に総務省の8K技術を活用した遠隔医療モデルに関する実証に参画しています。  この実証遠隔診療支援モデルでは、長崎県の離島にあります上五島病院と実際に患者を診断する長崎大学病院との間で8Kカメラ

児野昭彦

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

参考人児野昭彦君) お答えします。  天仁屋地区の共聴は、平成十二年に名護市が設置し、現在十八年が経過しています。  今年二月に共聴組合の依頼を受けまして、NHKで外観の目視調査工事店へのヒアリング調査を実施した結果、施設全体の老朽化による受信信号品質劣化等が主要因で映りが悪くなっていることが分かりました。共聴の受信アンテナは良好に受信できているのですが、同軸ケーブル劣化ですとか信号増幅器

児野昭彦

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

児野参考人 お答えいたします。  NHKでは、聴覚障害のある方にも放送サービスを楽しんでいただけるよう、今、手話CGで、手始めに、気象情報を伝えるための技術研究を行っています。これは、気象電文から手話CGを自動生成するというものなんですけれども。手話では、手指、これらのほかに、顔の表情ですとか口の動きなどが重要な役割を果たすというふうに言われています。これまでにNHKでは、例えば激しい雨とか猛暑

児野昭彦

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

児野参考人 お答えします。  人に優しい放送に関する研究費は、研究内容によりまして増減はありますけれども、この十年間はおよそ三億円から四億円で推移しています。  NHKでは、人間の視覚や聴覚に関する長年の研究成果最新技術を組み合わせまして、高齢者障害者、あるいは日本語以外を母語とする方も含め、誰もがお好みの手段で豊かで高度な放送サービスを楽しめるよう、人に優しい放送研究開発を進めています。

児野昭彦

2018-03-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第5号

児野参考人 お答えします。  NHK中波ラジオ放送はほぼ全国をカバーしていますが、一部の山間部において、聞こえづらい地域や、夜間に外国電波の混信、妨害を受けている地域があります。  NHKでは、このようなラジオ難聴の相談に対しまして、適切な受信方法の周知ですとか、受信状況調査を含む受信アドバイスなどを実施しています。  また、必要に応じまして、平成二十六年に制度化されました、FM方式によるAMラジオ

児野昭彦

  • 1